ナイフの作り方その3

伸明

2012年01月09日 16:11




今日は何故だかはかどってます。

ヤスリを使った作業です。

まず、ベベルストッパーと呼ばれる鋼材を挟み左右対称を出す工具に固定し、それを万力に固定します、ベルトグラインダーでは削れない部分をヤスリで整えていきます。因みにこの万力「自在バイス」というものでその名前のとおり簡単にに固定角度を調節することができ大変便利…いや、なくてはならない相棒です。

罫書きペンで印した場所は角に削りません、丸く残しておきます、というのも角にしてしまうと熱処理を施す際に割れ(ヒビ)が生じる可能性があるからです、また丸くすることにより力がそこに集中的にかからなくなり分散するため強度を保つことができます。

ハンドル材を接着してしまうと完全に見えなくなってしまう部分ですが、とても重要な工程ですので手はぬけません。


使用した工具
※ベベルストッパー
※自在バイス
※ウ゛ァローベのヤスリ

では

関連記事