スタッグ(鹿の角)の厚み調整

伸明

2014年06月02日 09:02



暑いですね〜

ホント暑いですね〜

という言葉が飛び交ってますね。


さて、今回はスタッグの厚み調整です。

先ずは

※そのナイフに合ったスタッグを選別します。これが一番重要かもしれませんね、完成をイメージして慎重に選んでいます。

※ナイフのハンドルラインより三ミリ程大きなラインで切り出す。スタッグをいきなり薄く削ってしまうこともありますが、無駄に粉にしてしまうだけですので…最近は大まかに切り取ってからにしています。

※いよいよ薄く削ります。

※そこそこ薄くなったらまたさらにスタッグにハンドルラインを記して今回は二ミリほど大まかに切り出します。

※そしてさらに薄く削ります。


いちおう終了です。

まだもう少し薄くするかもしれません

ではでは

関連記事