




どうも
もう寒くて限界です。
明日も仕事だし。
で、
インナーの切り出しとヒモ穴の穴あけです。
毎度のように糸鋸で切り取ります、何故グラインダーでいきなり削らないのか…それは、この削りカスが工房ないに広がり、それを吸い込むと塵肺に繋がるからです(T_T)
ですからマスクをして、なるべく吸わないようにしてます。
なんせガラス繊維ですから肺に刺さります(゜Д゜)
そしてヒモ穴の位置ですがここにあけてます。
僕の個人的な目安です、ブレードの先端(ポイント)に定規を当てハンドルのエンドに合わせます。
すると
ナイフ中央の穴の外径のすぐ下を定規が通って…次の穴(ハンドル側)の中心を定規が通ります
で、ヒモ穴位置も定規が中心を通るようにあけます。
全体でみるとわかりやすいかもしれません。
定規の置いた位置と鉛筆が指した位置に注目です。
全てのナイフに限ったことではありませんので悪しからず。
でも、ナイフのデザインを描くときの目安になるかと思います。
これを知っているかいないかでダイブ違ってくると思います。
ではでは