デザイン


「機能をデザイン」

僕はナイフというツール(道具)を創る作家として

まず、それを考えます

使い勝手を考えると

形が見えてきます

鋼材の性能…

ハンドル材の質…

加工技術は…

二の次なんです。

使い勝手が良くなければ
ツールとして成立しません
アートにもなれないただのアートモドキ

化粧が上手な事も技術としては必要かも知れませんが
スッピンが…内面が美しくなければ 長いおつきあいは出来ません。

心地よいもの

嘘がない

削ぎ落としたもの


まず

それを考えて僕はデザインをしています。


同じカテゴリー(ものづくり的な)の記事
テストです
テストです(2017-07-26 22:44)

根付
根付(2015-03-18 08:31)

僅かにデザイン修正
僅かにデザイン修正(2014-08-16 10:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
デザイン
    コメント(0)